野球観術

野球や組織論はいつだって愛情から始まる

めちゃめちゃ怒ってます

 

キングコング西野亮廣さんが、吉本興業の対応を巡って退社の話をしている最中、同じように怒っていた筆者です。

 

野球とは関係の無い話ですが、まぁ社会の縮図のような話なので、考えを整理する意味でも、記述をしたいと思います。

 

職場の話だが、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、休憩室の利用方法が結構厳しくなっている。

 

出入りする人数も決まっているし、会話も禁止されていたりもする。

もちろん不自由がある訳で、そこはそれぞれが我慢を強いられる。

事業所としてはしっかりとした決まり事を設けてると言う点では、

僕は素晴らしいと思っている。

 

同じ部署内での話だが、休憩室の使い方で上長から注意されたパートさんが居たことは知っていた(要は休憩室で会話をめっちゃしていたらしい…)

 

その不満が僕のところに来たわけだが、僕自身もいわゆるコロナルールを守るために、従来の休憩室のルールと照らしわせると、限りなく黒に近いグレーゾーンで運用していた。

 

これに目を付けて、上長に文句を言ったらしく、上長から僕のところに注意が来た。

 

僕も限りなく黒に近いグレーだと分かっていたし、それが上長の判断でNGと言うことであれば、そこは素直に謝って、「今後はやりません」とお約束をするつもりだった。

 

しかし

「その行為がパートさんの印象が良くないから」どうのこうのって話をされたので、

これは最悪だなと思った。

 

そこは上長を困らせたくなかったので、何も言わなかったが(素直にすいません、今後は止めますとお約束)、そう言う話であれば、いくらでも言い分がある。

 

そもそも、新型コロナ対策でルールが設けられて、注意されたパートさんがその不満を他人に転嫁するために僕の行動を監視していたことは知っていたし、まさに粗探しってやつだ。

「あの人だって守ってない!」と告げ口する小学生と同じようなことをしている人に対して、印象が悪くなるからなんて理由で説得されて納得するわけがない。

 

これって、今の新型コロナウイルスの“自粛警察”に似ていて、「自分は我慢しているんだから他の人も我慢しろ」と言う後ろ盾に、“感染拡大防止”と言う正義を振りかざしているのと同じことだ。

 

僕の行為は従来のルールには反するものだ。新型コロナルールの抜け道として行った(グレーゾーンの)行為に問題があるとすれば、それは“ルール違反!”で納得だが、

それを「印象が良くないから」と言う理由でその主張を認めてしまったら、昼間に開けている飲食店を攻撃している人を認めるのと同じだ。

 

不要不急の外出制限と飲食店での会食は相反するものだ。

今はその上で社会が回っている。

 

そこの部分をグレーにしているが故に、問題になっている部分はあるにせよ、そのグレーの部分を叩き始めたらルールもへったくれも無くなる。

 

皆さんも心当たりがあると思うが、そう言う粗探しをしてくる人って、ものすごく他人に干渉するし、逆に自分のことを指摘されると激高するタイプが多い。

 

僕自身、この新型コロナウイルスの一件で、他人への興味が大幅に薄れた。

自粛警察を始め、悪い模範がいっぱい出てきて、今までの日常生活が送れない不満を他人へぶつける人をオンラインからオフラインまでたくさん目の当たりにしてきたからだ。

 

正直に白状すると、僕は完全にそっち側の人間だった。

「ちゃんと自粛しろよ!」

「なんで、政府はちゃんとした政策を打ち出さないんだ!」

と言うことを発信していた…

 

新型コロナウイルスをきっかけに様々な体験をして、

“それぞれの立場の正義”みたいなものを実感するようになった。

それを踏まえて、自分自身の正義も明確化できた。

それこそ他人に対する不要不急の興味は無くなった。

 

結論!

不明確なルールを突いて

自分の不満を正当化する人とはしっかり距離を置く

こう言う人は錦の御旗を振りかざして、どのタイミングで攻撃してくるか分からない。

 

それを裁く側も、「印象が悪くなる」と言う理由では無く、ルールや道理に則って、話をして欲しい。(それがリーダーの仕事)

 

そして何より、そうやって大騒ぎする人が出ると、より生き辛い世界になっていく(自分に返ってくる)と言うことが何よりも悲しい…

 

こう言う世界ってずっと続くのかと思うと本当に遣る瀬無いよね…

 

【告知】

2月1日(月) 18時~

キャンプ初日終了後に“雑談生配信”やります!

ぜひ遊びに来てください。

f:id:saiyuki6:20210126154626j:plain

twitter.com

www.youtube.com